紫外線などの外的ダメージから大人の白肌を守り抜く
紫外線は肌老化の最大の原因です。そのため、「UV50 ミルクエッセンス」には2種類のUVブロック成分を配合。シワ・たるみを引き起こす紫外線A波と、シミや炎症を引き起こす紫外線B波をそれぞれ防ぎます。さらに肌の深部まで到達する近赤外線や、PM2.5などの大気汚染物質からも肌を守ります。
美カンヌ プレミアムライン
こちらの商品はお電話にてお問い合わせください。
紫外線は肌老化の最大の原因です。そのため、「UV50 ミルクエッセンス」には2種類のUVブロック成分を配合。シワ・たるみを引き起こす紫外線A波と、シミや炎症を引き起こす紫外線B波をそれぞれ防ぎます。さらに肌の深部まで到達する近赤外線や、PM2.5などの大気汚染物質からも肌を守ります。
年齢を重ねると気になるのがシミや黄ぐすみ。「UV50ミルクエッセンス」は、肌のムラを補正する化粧下地効果で、やわらかな光のヴェールが肌を包むように肌色をワントーンアップします。さらに、汗・水に強いウォータープルーフ仕様です。
※汚れや古い角質による
ヒアルロン酸の2倍の水分保持力を持つスーパーヒアルロン酸と、コラーゲンを配合。肌表面の保湿成分を補って、紫外線の乾燥に負けないハリと潤いのある肌へと導きます。
2層式のため、容器を5~6回振った後、1円玉1枚分の中身を手にとり、顔全体から首もとまでムラなくのばします。
美カンヌ プレミアムの効果的なご使用順序についてはこちら
<日やけ止め・化粧下地>美カンヌ UV50 ミルクエッセンス
シクロペンタシロキサン、水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化亜鉛、BG、PEG-9ジメチコン、エタノール、ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール、メチルトリメチコン、カプリリルメチコン、酸化チタン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、アクリレーツクロスポリマー、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、グリセリン、コハク酸ジエチルヘキシル、タルク、ジメチコン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、マイカ、アルテロモナス発酵エキス、サクシノイルアテロコラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、ダマスクバラ花油、ノバラ油、ポリヒドロキシステアリン酸、トコフェロール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、DPG、ペンチレングリコール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、シリカ、水酸化Al、酸化鉄、グンジョウ、リン酸K、リン酸2Na
個人差もございますが、化粧水や美容液が肌になじんでペタっとした感触が少し落ち着いてからご使用いたただくと、メイクのノリも良くなり、化粧崩れしにくくなります。
紫外線はガラスを通過するため室内でも注意が必要です。日中屋内で過ごされる場合でも紫外線対策としてUV50ミルクエッセンスのご使用をおすすめします。
基本的には、クレンジング料のご使用をおすすめいたします。
※洗顔料だけで落とす場合は、丁寧に2度洗いをして下さい。
ウォータープルーフ処方です。耐水性の強い処方になっておりますが、汗をかいた場合は塗りなおしていただく事をおすすめいたします。
併用いただく必要はありません。
UV50 ミルクエッセンスは日焼け止めとしての機能だけでなく、化粧下地や肌色補正の効果もございます。
SPFの値はUVB波のカット効果の大きさ表しており、UVケア化粧品を塗れば、何もつけていない素肌と比べて、「20分程度の間に、日やけが起こるまでの時間をどれだけ伸ばすことができるか」という目安です。値が高いほど効果は高いのですが、この値には上限があり、50倍よりも高い場合には『SPF50+』と示すことになっています。
UVケア化粧品を塗ることで、UVA波を防ぐ効果の大きさを示す指標のことです。+から++++まで4段階に分けられており、++++が最高値となります。
<目安> ※現在は、4段階の指標が設定されております。
・PA+ : UVA防御効果がある。
・PA++ : UVA防御効果がかなりある。
・PA+++ : UVA防御効果が非常にある。
・PA++++ : UVA防御効果が極めて高い。
日焼け止めだけだと肌はくすんだままだったので、色付きの日焼け止めを探していました。これはいつもより肌色を明るくしてくれるので、近所ヘはメイクなしでこれだけ塗って出かけることができて、とても便利です。
乾燥すると肌がカラカラになるので、ファンデーションもきれいに塗れませんでした。こちらの化粧下地を使ってメイクするといつもよりツヤがあります!
これはのびがよくて肌に塗りやすいのが気に入っています。それに日中も肌が乾燥せずしっとりしている気がします。